記憶の達人
(薬物動態学)


プロペラ会員は流れ者

[解説]
プロ→プロプラノロール ペラ→ベラパミル 会員→カイイン→リドカイン
流れ者→血流律速
プロプラノロール、ベラパミル、リドカインは肝血流律速(固有CL大)

ビグアナイド

[解説]
ビ→ビタミン グ→グルコース ア→アミノ酸 ナイ→Na
ビタミン、グルコース、アミノ酸はNa勾配によって輸送される。その他はH勾配(ペプチドとか)


美解離する定数

[解説]
ミカエリス定数は解離定数で、大きいほど解離しやすい(結合が弱い)


phamaco kinetics

[解説]
PKって略せるからペナルティキック→動的→薬物動態的相互作用
cf.phamaco dynamicsは薬力学的相互作用


プラプラ西に行く!

[解説]
プラプラ→オメプラゾール、ランソプラゾール にしにいく→2C19
PPIはCYP2C19で代謝される


フェイントしかけて肉をとるワルい奴

[解説]
フェイント→フェニトイン 肉→2C9 とる→トルブタミド ワル→ワルファリン
CYP2C9はフェニトイン、トルブタミド、ワルファリンなどを代謝する。 


コーンスターチ(corn starchとうもろこしデンプン)を大臣がオブラートで包む。

[解説]
コーン→カーン→肝臓 スターチ→スタチン系 大臣→腎臓 オブラート→フィブラート系
スタチン系は肝代謝、フィブラート系は腎排泄。


 
薬剤師の友(モバイル版) (PC版) 

セニョールスネオハウス(PC版)